精神科領域では、薬物療法が治療の基本となる場合が多く、患者様自身が能動的に治療に参加すること(アドヒアランス)が重要で、このアドヒアランスを向上させるには、看護師、公認心理士、作業療法士、精神保健福祉士など多くの医療スタッフによる関わり、チーム医療が不可欠です。 薬剤師は、処方把握と医師へのフィードバックをし、薬物治療に関しセカンドオピニオンとして医師―患者間の薬物治療の調整役をしていきます。