診療科目

精神科

心の症状や病気を専門として、心の病気そのものの治療を行います。
落ち込みやイライラ、落ち着かないなどの気分症状、眠れなかったり、寝過ぎてしまうなどの睡眠症状、幻聴や幻覚などの精神症状のほか、こだわりや物忘れなどの認知症も対象で、うつ病や躁うつ病、統合失調症、パニック障害などの不安障害、脅迫性障害やPTSDなどの心の病気の診療を行なっています。

西原保養院
  • 周りの人が悪口を言っている気がする
  • 疲れているのに夜眠れない
  • 誰かに後をつけられていると感じる
  • 近所の人が監視しているように感じる
  • 些細なことにこだわって、何度も同じ確認を繰り返してしまう
  • ドキドキして心細くなり不安が強い
  • 子どもの頃から落ち着かなくて、今も困っている
  • 体調や気分は変わらないのに、いつも集中できない
  • 物忘れが増えてきた
  • 食べたいという意欲が起きず、食べてもおいしいと感じられない
  • 食べる量をコントロールできず、むちゃ食いしてしまう
  • 悪いことをしていないのに悪いことをしてしまったと思う

心療内科

ストレスを原因とする様々な症状に対して、診断、治療を行っております。

西原保養院
  • 人間関係のことで悩んでずっと気分が沈んでいる
  • めまいや耳鳴り、立ちくらみがひどくて検査を受けても異常がなかった
  • 朝、会社に行こうとすると下痢になってしまう
  • なぜか涙が出てしまう
  • 意欲が湧いてこない
  • 胸が締め付けられる感じやザワザワする感じがする
  • 息苦しくなったり、喉が詰まる感じがすることがある
  • 胸焼けやお腹が空かないなど胃の調子が悪いときが多い
  • 寝ても寝ても起きたときに疲労感を感じる
  • 気候の変化に弱い
  • 肩こりや腰痛がなかなか治らない
  • 頻尿や残尿感があるが検査を受けても異常なしだった

内科

精神疾患と併せて、内科疾患などの身体合併症に罹患している患者様を対象に診断、治療を行っております。

西原保養院

専門外来

当院では、専門医による専門外来の診察を行っています。

西原保養院